そういえば、今年の目標を立ててなかったような

【投資銘柄】 【1017.73】

こんばんは、シナリオです。今年の目標を立ててなかったなぁ〜という事で、今決めました!今年の目標は、資産の10%増加です!なので、上記の2005年末の資産が、1000としてますので、1100にするのが目標です。うーん、ちょいと強気かな?それと、去年からの目標ですが、株に関する時間を減らすというのも、目標にしておきます。時間結構取ってますからね。

シナリオファンドは、1017.73と微増という感じで増えてます。そして、今日は、今年に入って、初取引を行いました。日経平均が下げていたので、買いばっかりですけど。まずは、優待狙いと1300円を割っていたので、6927 フェニックス電機を1,297円で100株買い戻し、もう一つ8692 だいこう証券ビジネスを1,988円で100株買い戻し、2,000円を割ってたし、売った値段より安かったので、買い戻してみました。新規銘柄は9994 やまやを1,223円と1,224円で100株ずつ、合計200株を買いました。(購入金額を明記してみましたけど、なんかやっぱり恥ずかしいですね。やっぱりこれからは、今までどおり、購入単位だけ記述していきます。参考にする人いないでしょうしね。^_^)

さて、例によって、新規銘柄の買い煽り(笑)
9994 やまやは、酒類販売のお店です。指標的には、低PBR普通PERといった所ですかね。月次情報を見ると既存店売上高は、前年比割れを、1年ほど続いてきたんですけど。去年の9月からは、前年比100以上で推移しています。特に、クリスマスや忘年会といった、お酒の需要が一番増す12月において前年比プラスでしたので、業績的に底をうったんじゃないかなぁって思いました。チャート的には、去年の12月のイオンとの共同輸入事業会社が発表されてから、騰がってますが、PBR1倍の1,400円くらいまでは、騰がるんじゃないかなぁって期待しています。ちなみに、株主優待はありますけど、1,000株からなんで、関係なさそうです。

  • 気になるニュース

スギ薬局  <7649>  、創建ホームズ(2部)  <8911>  、薬王堂ジャスダック)  <3385>  がともに大幅高となっている。3社はともに昨日10日、2月末割当で1対2の株式分割を実施すると発表した。株式分割自体は基本的には企業価値に影響を与えるものではないが、分割によって流動性が向上するとの視点から、発表後に買いが先行する傾向が見られている。1対3の株式分割を実施したソフトバンク  <9984>  の時価総額が結果的に大幅に増加したことも投資家の参考にされているもよう。

分割すれば、騰がるっていうのは、2003年の年末辺りに良くあった現象だったと思うのですが。また、復活してきてるんですかね。そういえば、2003年の時には2004年の5月くらいまでは、その影響があったと思うんですが。今回も分割銘柄探しが、始まるんですかね?(業績好調で、一単位が50万円以上の銘柄が勢いよく騰がってた記憶があります。)

農林水産省は10日、大雪被害を受けて実施した生鮮野菜と生鮮魚介の小売価格調査(1月第1週=4〓6日)の結果を発表した。野菜は調査した9品目がいずれも平年の価格を上回り、寒波の影響の大きさを裏づけた。
 調査結果によると、1キロ当たりの価格は、キャベツ275円(平年比54%高)▽ネギ1063円(同42%高)▽ホウレンソウ934円(同40%高)▽レタス778円(同35%高)――など。低温や少雨で生育が遅れていることが主因とみられる。魚介(マグロ、アジの2品目)は平年との差が小さかった。
 同省は野菜、魚介について月1回の小売価格調査をしているが、低温、大雪の被害が出ているため今月から週1回の調査を始めることにした。当分の間続ける予定。地方農政局などが全国の470店舗(各都道府県10店舗)で調査し、翌週初めに結果を公表する。【位川一郎】

よく、キャベツが高くなったと聞きますが、他の生鮮野菜も高くなってますねぇ〜。魚介については、今の所価格に影響はないのかな?とりあえず、外食株に投資する時は、気をつけないといけないのでしょうね。(オイラの持ち株では、大庄しかないですけど。)